フェアトレードコインで取扱のできる商品は、金品や公序良俗に反するものを除く、ほぼすべての商品で販売が可能です。
またフェアトレードではない商品を含む、お買い上げの総額で決済をしていただいて結構ですので、通常の電子マネーと同じような取扱をしていただくことができます。
ただし、対価性のない純粋な寄付には使うことができません。決済サービスなので対価を伴う支払にのみ利用できます。なお、決済後のギフト(チップ)にて応援をしていただくことは可能です。
ショップや飲食店、NGOなどの団体等によって決済の内容は様々ですので、以下例を掲載しますので、ご参考にされてください。
なお、契約においては、個人事業主、NPO、NGO、任意団体、株式会社、一般社団法人など、法人の種類は問いません。

物品販売
食品、生活用品、日用品、ファッション、アクセサリー、雑貨、家具など、あらゆる物品が可能です。

飲食
喫茶、レストラン、移動販売等

サービス
理美容、ギャラリー、旅行、宿泊、移動、旅行など

教育・学び・エンターテインメント
セミナー、参加費、受講料、視聴料、観覧料、会費など
決済が禁止されているものの一例
- 対価性を伴わない純粋な寄付(こちらは決済のチップにて気持ちで応援をしてください。)
- 新型コロナウイルスの影響に伴い、取引が禁止されている商品
- 金品(現金、金券類、カード、チケット類)
- 公序良俗に反するもの
- 知的財産権を侵害するもの
- 医薬品、医療機器
- 安全面、衛生面に問題のある食品類
- 農薬、肥料
- ゲームアカウントやゲーム内の通貨、アイテムなどの電子データ
- 象牙および希少野生動植物種の個体などのうち、種の保存法により必要とされている登録がないもの
- 外国為替及び外国貿易法(外為法)に抵触する商品について
- その他フェアトレードコイン/eumo事務局で不適切と判断されるもの