運営と契約について
フェアトレードコインは、共感コミュニティ通貨eumo内のフェアトレードコイン・コミュニティーという位置づけで運用されています。
フェアトレードコイン参加店とは、「eumo加盟店への登録」と「フェアトレードコインコミュニティへの参加」という関係で、申込時に加盟店契約とコミュニティへの参加が同時に処理されます。
(契約はすべて株式会社eumoとの契約となります。マニュアルについても、eumo から提供されているものとなります。)
契約主体は、個人、個人事業主、任意団体、株式会社、NPO法人問わず契約いただけます。ただし国内の方および事業者のみとなります。
店頭で用意するもの
支払においては、必須な機器などは特にありませんので、お送りするQRコードを掲示してください。
ただし、スマートフォン(またはPC)をご用意いただくことで、利用状況の確認やチャージ、ユーザーとのコミュニケーションが可能となります。
- 決済の状況やキャンセルなどの処理をスマートフォンで対応が可能です。支払ミスやキャンセルなどを防ぐためにも、ご用意いただくことをオススメいたします。
- FTCの現金チャージには、スマートフォンが必要になります。
支払前に現金を受け取り、QRコードを発行し、eumoアプリで読み込んでいただくことで現金チャージが可能です。 - ユーザーの方からのコメントや投稿をいただくことができます。その投稿へのお礼なども管理画面から簡単に操作することができます。
- そのほか、管理画面におけるユーザーの追加、お店の情報のアップデート、お店からの情報配信など、管理画面から操作が可能です。
扱える商品について
金券、寄付、一部の商品をのぞき、原則すべての商品を扱うことができます。
物品販売、飲食、サービス、宿泊、移動、旅行、会費、セミナーやプログラムの受講料、イベント参加費、視聴、閲覧など、提供に対しての支払(対価性のあるもの)の場合に決済ができます。
通貨の性質上、寄付は「見返りを求めない無償の支払」であるため使えません。このような取り組みで使いたい場合には、閲覧や視聴などを含め「提供を行った対価」として工夫していただくことで提供が可能です。また価格は自由設定が可能で、投げ銭という形で運用されるケースも多くあります。
扱えない商品は、公序良俗に反するもの、一般的な金券などとなります。
利用料金・手数料について
フェアトレードコイン参加店(eumo加盟店)への申込において、初期費用、また毎月定額でかかる費用はございません。決済手数料を5.5%いただき運用しておりますが、これは購買時において購買者からのギフト(チップ)で賄われます。
(仮にギフトが決済手数料の5.5%を下回った場合、これまでの期間はeumoが下回った分を補填するキャンペーンを実施しており、代金の決済全額が回収できている状況です。)
なお、ギフトが標準でどの程度支払われているかについては、eumoアプリのトップ画面にリアルタイムで表示されていますのでぜひご覧ください。
また、5.5%を上回って入ってくる加盟店への売上は、一般的に雑益として処理をしますが、学びと応援のギフトエコノミーを作ることを目的としているので、FTC学びの基金への拠出をお願いしております。(拠出額は任意です)
決済の詳細と精算
・締め日:月末締、翌月末払い
・決済金額=ユーザーの加盟店での月間利用金額(①)ー加盟店での月間チャージ金額ー決済手数料(①x5.5%<消費税込>)
・決済金額が5千円以上の場合にお振込、マイナス5万円以上の場合(チャージが大量にある場合)にはメールにて請求書をお送りし、-5万円未満から+5千円の場合は繰り越します (振込手数料はご負担ください)。ただし、3月末は繰り越さず全額精算します。
詳しくは以下をご覧ください。