フェアトレードコインは、おもいやりの社会をつくるためのインフラを作りたいという想いから運営しており、非営利での活動となっています。

こちらに収支情報を公開しております。

コミュニティへの委託料収益と再配布からの収益

コミュニティへの業務委託料(5.5%手数料の20%、売上に対する1.1%)と、期限切れ通貨のコミュニティ再配布金額(配布全体に対する10%)がフェアトレードコインの運営費となっています。

締め日 コミュニティへの業務委託料 期限切れ通貨のコミュニティ再配布金額
〜 2024年03月31日 4,851 1,273
〜 2023年12月31日 5,953 0
〜 2023年09月30日 4,111 2,157
〜 2023年06月30日 4,772 3,215
〜 2023年03月31日 6,436 2,299
〜 2022年12月31日 5,453 2,133
〜 2022年09月30日 5,381 1,796
〜 2022年06月30日 5,580 1,124
〜 2022年03月31日 4,863 18,388
〜 2021年03月31日 26,783(システム化前のため合算表示)

※2022/4以降はシステム上整備された段階からのデータをそのまま転機し、それ以前は合算で手動計算しております。

FTC運営費用の内訳

ポイント配布による販促費用

前回精算日 〜 締め日 ポイント負担請求金額
2023年10月31日 1,398
2023年3月31日 3,384
2022年3月31日 2,000
2022年3月31日 14,806
2021年11月30日 200
2021年11月30日 400
〜2021年3月31日 14,239

※2022/4以降はシステム上整備された段階からのデータをそのまま転機しております。

協賛・印刷等の販促費用

2024年度
フェアトレードデー決済対応:¥3,750(印刷代、郵送代、フェアトレード・デイ・垂井)
フェアトレードデー決済対応:¥4,100(印刷代、交通費等、フェアトレード・デー・なごや)

2023年度
フェアトレードデー決済対応:¥3,250(印刷代、郵送代、フェアトレード・デイ・垂井)
フェアトレードデー決済対応:¥4,500(印刷代、交通費等、フェアトレード・デー・なごや)

2022年度
フェアトレードデー決済対応:¥2,750(印刷代、郵送代、フェアトレード・デイ・垂井)
フェアトレードデー決済対応:¥4,800(印刷代、交通費等、フェアトレード・デー・なごや)

2021年度
フェアトレードデー協賛金:¥50,000(フェアトレード・デー・なごや)
フェアトレードデー協賛金:¥50,000(フェアトレード・デイ・垂井)
フェアトレードデー出店料 ¥4,000(フェアトレード・デー・なごや)
ミリオンアクションキャンペーン協賛金 ¥220,000
フェアトレードコイン 商標取得 ¥37,950

2020年度
フェアトレードコイン ロゴ制作 ¥110,000
パンフレット印刷費 ¥25,530
パンフレット送付 ¥13,000
フェアトレードコイン 商標申請 ¥30,800

その他経費について

フェアトレードコインに関わる人件費、旅費交通費、通信費、本ホームページの制作・運用費、SNS運営、その他経営管理費等、サスティナブルストーリー株式会社(※)は一切の費用の請求をしません。また、かかった費用の将来的な費用回収も求めません。
おもいやり溢れる社会を実現するために、ボランティアにて運営をしております。

※フェアトレードコイン開始当初は子会社のフェアトレードマルシェ株式会社が運営しておりましたので、上記についても同様です。